日々のメモ書き

ChatGPTを使った論文用Prompt

自分用メモ Prompt: Your task: Compose a high-quality peer review of a wireless communication paper submitted to a top-tier Communication conference on OpenReivew. Start by "Review outline:". And then: "1. Significance and novely" "2. Poten…

フーリエ級数からフーリエ展開まで

フーリエの冒険言語交流研究所ヒッポファミリーAmazon 参考:フーリエの冒険 音の正体 空気の振動 「あ~」と喉を振動させると、空気が圧縮され、薄くなったり濃くなったりする。この繰り返しの振動が鼓膜に伝わる この空気の振動を解析するための手法が、FF…

ロジカルメモ

ロジカルメモ 想像以上の結果をだし、未来を変えるメモの取り方作者:村本 篤信アスコムAmazon ロジカルメモ この記事https://www.flierinc.com/interview/interview160の内容に興味を持ち購入して読んでみた。 正直なところ、一般的なメモ術以外の何者でもな…

セルフコントロール大全

科学的に自分を思い通りに動かす セルフコントロール大全作者:堀田秀吾,木島豪ディスカヴァー・トゥエンティワンAmazon 最近は自己啓発本、セルフコントロール本しか読んでいない気がするが、とりあえずまとめる。 本書は45個の具体的なついつい怠けてしまう…

アウトプットベースでインプットする

参考記事: 樫田光 | Hikaru Kashida 新しい環境でバリューが出せずに悩んでいる場合の解決法 https://note.com/hik0107/n/n1d7b93c57cdd Twitterで流れていた上記記事を読みながら、内容を自分用にメモした 新しい環境において自分の力・価値を発揮できない…

イシューからはじめよ

イシューからはじめよ ― 知的生産の「シンプルな本質」作者:安宅和人英治出版Amazon 巷にはいろいろな解説記事やサイトが出回っているので、詳細は避けるが 本書は思考・問題解決力を鍛えるための有名な本である。適切なイシュー(問い)を設定することから…

遅考術 じっくりトコトン考え抜くための「10のレッスン」

遅考術――じっくりトコトン考え抜くための「10のレッスン」作者:植原 亮ダイヤモンド社Amazon 遅く考える術、遅考術、という本書オリジナルの言葉がタイトルになっている。 一般的に「頭がいい人」とは、頭の回転が早い、説明が得意、抽象的な思考に強い、…

[読書記録]インプット大全

学び効率が最大化するインプット大全作者:樺沢紫苑発売日: 2019/08/03メディア: 単行本(ソフトカバー) ここ最近、かなりの時間をかけて勉強を勧めているが、 どうもいまいち自分の身についてると思えなかった。 そこで、これまでの自己流の勉強方法を見直…

線形代数

世界標準MIT教科書 ストラング:線形代数イントロダクション作者:ストラング ギルバート発売日: 2016/07/08メディア: Kindle版

[読書記録]問いのデザイン

問いのデザイン: 創造的対話のファシリテーション作者:安斎 勇樹,塩瀬 隆之発売日: 2020/06/04メディア: 単行本(ソフトカバー)

[読書記録] 山椒魚戦争

山椒魚戦争 (岩波文庫)作者:カレル チャペック発売日: 2003/06/13メディア: 文庫 ハロー、人類諸君! さわがないでいただきたい。われわれは生きるために、より多くの海、浜、洲を必要とするだけなのだ。 われわれの数は多すぎる。諸君の海岸にはもはや住み…

論文読みメモ [途中]

End-to-End Object Detection with Transformers 注意 本記事の画像は下動画から引用しています。 https://youtu.be/T35ba_VXkMY これは何? arxiv.org - Facebook AIが提案した、画像からの物体検出手法に一つ 簡単な中身としては: CNN Transformer 訓練に…

大学院を休学してヨーロッパの自動車会社でインターンして思ったこと

はじめに 2017年4月から2018年3月までの一年の間、ヴルカヌス・イン・ヨーロッパというプログラムを通じて スペインのバルセロナで働いてきました。 正確には最初の4月から7月までは現地の語学学校でホームステイをしながらスペイン語を学び、 8月からはスペ…

Serpent's Ire (Vabbi Meta Event) について

先日、TwitterやRedditで参加してくれる仲間を呼びかけて、VabbiのメタイベントであるSerpent's Ireをクリアした。 本イベントは(Pugでは恐らく)最低でも50人程度人が揃わないとクリアできない非常に高難易度のイベントである。 僕も過去に二度、ギルメン…

退院祝い

先日、喘息で入院していた小学1年生になる甥が無事退院した。 数年前も彼は同じ理由で入院しており、その際は、家族一同肝が冷える思いをした。その時のことが頭の片隅に過り、心配だったが僕は遠方に住んでるため、お見舞いへ行くことはできなかった。 そ…

自己紹介

はじめまして。Yukiです。 メーカ研究員 兼 博士課程の学生です。 電波高専出身で専門は通信工学、特に無線通信工学、符号化を専門としています。学士、修士、博士のテーマは光無線通信です。 会社では、スパースモデリング、信号処理、画像処理、点群処理の…